3速リトルカブ、タコメーター移植完了仙人の介護予防大作戦開始

2022年05月23日

3速リトルカブ、フロントカバー取り付け

2022.5.22

昨日に引き続き、3速リトルカブの整備の前に、妻からミシンが止まるというので、分解してみました。

IMG_7985

糸の通り道に、たくさんの糸くずが絡まっていました。糸くずが糸の通りを悪くしていたようです。

IMG_7986

さらに、釜と呼ばれる下糸が出てくる部分に12年分の綿埃が溜まっていました。

IMG_7987

昔の足踏みミシンは機械本体を蝶番で台の中から出し入れすることで釜の部分は簡単に見ることができたので、メンテナンスも簡単でしたが、現在の機械はプラスチックケースに密閉されて、サービスマンでなければメンテナンスができなくなったのは不便です。

IMG_7989

組み立て直して、何とか動き始めたようなので、リトルカブの整備を始めました。

IMG_7992

最初に、前から気になっていた、スロットルハウジングの錆が気になっていたので、ピカールで磨きました。左側のハウジングも磨きました。

IMG_7993

IMG_7994

ハーネスやコードを結束バンドで固定し、スピードメータを外して、フロントカバーを取り付けました。

IMG_7995

スピードメーターを取り付けて、メーターワイヤーの干渉を確認しました。

IMG_8020

IMG_8021

どこにも干渉することなく、ハンドルを切ってもタイヤとの接触も無かったので、これで良しとし、フロントカバーを外し、マフラーを外して、ステップを取り付けました。

IMG_8017

再度、フロントカバーを取り付け、サイドカバーも取り付けました。バックミラーも取り付けました。

IMG_8018

エンジンをかけてみましたが、左側のウィンカーが付きっぱなしになりました。ウインカーリレーが寿命なのかもしれません。比較的安いので注文することにしました。


himajintaro at 07:00│Comments(0)メンテナンス | DIY

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
3速リトルカブ、タコメーター移植完了仙人の介護予防大作戦開始