2019年02月

2019年02月24日

午前中オイル交換、午後ヘッドライトソケット交換


午前中は昨日届いた広島高潤のエンジンオイルを交換しました。その後、庭木の剪定をしました。









午後からは午前中届いたヘッドライトソケットを交換しました。実は、昨年の5月初め頃、ソケットのプラスチック部分が経年劣化で破損し、4本の針金で押えて、だましながら使い続けてきました。











その後、ガソリンを給油し、ホームセンターへパンク修理剤とエンジン洗浄剤を求めるために出かけました。

エンジンの回転が良くなりました。昨年までは、峠越えのオーバーヒートを気にするあまり、15W-50という粘りの強いオイルを使っていましたが、今回は思い切って5W-30という粘りのないオイルにしました。スーパーカブの場合、エンジンブロックのシールが紙製なので粘度が低いオイルを使うと染み出すという話も聞こえてきたので、しばらく、粘りの強いオイルを使ってました。広島高潤製のオイルは、そういう心配がないというので、思い切って、今回のオイルにしてみました。

寒い日の朝は、最初のスタート時にギアを2速目に上げるときに少々苦労していました。多分、低粘度のオイルであれば心配ないと思います。

himajintaro at 17:33|PermalinkComments(0)メンテナンス 

昨年のツーリング実績


昨年のツーリングをまとめてみました。

のべ18日、走行距離は3,160km。最長距離は一泊二日で出かけた牡鹿半島の445kmでした。

昨年の特徴としては、山形県内のうち、内陸地方の全ての市町村を走破しました。特に、今まで行っていなかった小国町に行けたことです。この日は快晴で、飯豊連峰が一望できる樽水峠からの眺望が最高でした。夏はテントを張り、オンザロックのウイスキーを片手に、星降る夜を楽しみたい場所です。

眺望に関しては、牡鹿半島突端の御番所山から見下ろす太平洋の迫力は一見の価値があると思います。コースとしても、牡鹿半島は女川町から登ってしまうと半島の背骨をワインディングするルートは非弱なリトルカブでも楽しく快適に走れるコースです。

走りに関しては、酷道と言われている国道458号(本当は県管理国道、旧県道・新庄大江線)が久しぶりに通行でき、舗装部分が多くなり、寒河江市幸生から大蔵村肘折温泉まで快適に走行できるようになりました。

山形県と宮城県の峠越えのルートの内、昨年は上山市古屋敷から宮城県七ヶ宿町硯石に抜ける南蔵王林道、横川(舟引)林道を走破しました。奥羽山脈を越えるルートでは一番の悪路ですが、南屏風岳と不忘山の西側を流れる横川沿いに走る林道は新緑と紅葉と魚が期待できそうです。

以前から行きたかった、赤倉温泉から県境を越えて、宮城県加美町宮崎に抜けるルートは走ることができませんでした。また、上山市赤山から宮城県七ヶ宿町干蒲に抜ける金山峠は災害復旧工事のため一度も通ることができませんでした。

食事については22回のうち13回は蕎麦を食べ、蕎麦三昧でした。極太麺では大石田町大浦の「わらぐちそば」、極細麺は喜多方市山都の「弘法そば」。十割更科系で味のバランスがよく県外客が多かったのは白鷹町広野の「千利庵」。地域おこし系では小国町叶水の「水源の郷交流館」の手打ち蕎麦が美味しく、大蔵村南山の「ふるさと味来館」の「とりもり」は盛り蕎麦と鳥蕎麦のセットでコスパ最高でした。

今年の目標については、別のタイミングで、県境越えのルートの紹介とともに掲載したいと思います。



himajintaro at 14:27|PermalinkComments(0)お食事処 | ツーリング

2019年02月23日

遅くなった忘年会


昨日、亡くなった友人とともに4人で遅くなった忘年会をしました。

私の実家に各自バスで集まりました。

昨年の反省と今年はどこに行こうか、四方山話に花を咲かせ、昼前から夕方6時半まで飲み明かしました。

遅山仙人は、今年の冬はノーマルタイヤで山形市内を走り回ったそうですが、失敗したと悔やんでいました。消雪剤がカブにダメージを与えたようです。私は、消雪剤を嫌って冬は乗らないことにしています。

遅山仙人には、バングラデシュの小学校での日本語の先生を勧めると、同じ山仲間が、遅山仙人にはバングラでの生活はストレスが無く、打ってつけの仕事だろうと合いの手を入れてくれました。

時々、持ち寄りで昼から飲むことがあります。一人2千円以上という前提で、今回はたくさん食材が集まりました。

私は、カレー煮物、ひじきの煮物、鳥唐、レバー唐、サンドイッチ、カクテキを作り、バングラのスナック菓子チャナツール、女房からバレンタインデーでもらったバランタインでハイボールにしました。

3人でワイン2本とバランタインを半分開けました。

次回、桜のころ、山形城址の霞城公園で昼間から花見をしようということになりました。



















































himajintaro at 21:14|PermalinkComments(0)よもやま話 | 料理

1か月早く、今日から走りました。


今日の午前中に注文していた広島高潤のエンジンオイルが届く予定だっので、冬眠していたリトルカブの調整をしました。

昨年、外しておいたバッテリーを充電して、リトルカブに戻しました。セル一発ででエンジンがかかりました。

チェーンを掃除し、ゆるみを調整した後、チェーンオイルを注入しました。調整走行したところ、アクセルのレスポンスが良くなりました。

なかなか、エンジンオイルが届かないので、ボディ全体の清掃とワックスがけをしたら昼になってしまいした。

エンジンオイルは、昼食が終わって、13時近くになって、やっと、届きました。

午後から知人の理髪店に行く予定だったので、オイル交換は明日にすることにして、きれいになったリトルカブで出かけました。

昨年の初乗りは3月24日だったので、例年より1か月早い走りになりました。









himajintaro at 20:36|PermalinkComments(0)

2019年02月20日

そろそろ、冬眠から目覚めてもいいかな...


冬の間、リトルカブは冬眠させて、過去の記録をブログにアップしようかと思っていましたが、なかなか、思い通りにはいかないものです。

年末年始にバングラデシュに渡航し、そのために使ったエネルギーがすさまじく、まだまだ、落ち着いていません。

メインブログの「バングラデシュ珍道中記」を更新するのに精いっぱいです。

本当は、年末に遅山仙人と忘年会をして、30年の反省と31年の目標設定をする予定でした。しかし、バングラデシュ農水省での講演のため、急遽、英文のパワーポイントを泥縄で作る羽目になり、忘年会をする時間がとれないまま、日本を飛び立ってしまいました。

遅ればせながら、明後日、別の山仲間も入れて3人で新年会として、反省と目標設定をする予定です。

今年は、例年になく雪が少なく、気温も高い日が続いています。皮肉にも、私がバングラデシュに入国した4日後、山形は大雪になりました。

山形でも、原付バイクを乗り始めた方が見受けられるようになりました。

私のリトルカブは、エンジンオイルや部品の交換、調整など済ませてから、本格的に乗り始めようと思っています。

エンジンオイル以外は、今週末に調整しようと思っています。



himajintaro at 21:34|PermalinkComments(0)よもやま話