結局、今年は稲子峠越えられず三角油揚げは定義如来でなくとも買える

2020年11月08日

鉄道むすめ・丸森たかこさんがお迎え

2020.10.30

鳩峰02

飯坂温泉の温泉街を走らず、一路、伊達市保原を目指しましたが、時間的に朝8時前で通勤ラッシュに出くわしました。朝夕の通勤ラッシュを外すために市街地に近い部分では時間帯を外すか、遠回りでも裏道を走ることを心がけていますが、今回だけはピンポイントで当たってしまいました。

IMG_3899

保原から阿武隈急行梁川駅に向かう頃には天気も上がり、今通ってきた道に虹もかかってきました。

IMG_3902

梁川駅では阿武隈急行の車掌・丸森たかこさんがお迎えしてくれていました。

ill-PU44

トイレ休憩をしていると上り列車が入ってきました。

IMG_3900

ここからは阿武隈川沿いに下っていきます。天気も良くなり、ツーリング日和となりました。

IMG_3907

川沿いで何か、面白い物を見つけました。玉づくりに仕立てた盆栽かと思いましたが、これは菊でした。これだけの数なので、かなり、手間がかかっていると思われます。これだけの規模の玉づくりを見たことがありません。ちょっとした、観光地になり得ると思います。

IMG_3908


兜駅の手前で通行止めになっていました。対岸の道が迂回路になっていました。

IMG_3909

IMG_3911

IMG_3914

橋の上で小休止。朝、雨の中を走ってきたので、ウエスで付着した泥などを拭き取ってから出発しました。

IMG_3910

兜駅を過ぎると工事個所が見えてきました。

IMG_3915

IMG_3916

猿跳岩を過ぎると川沿いに走る道と山を越えて丸森町に抜ける道とに分かれますが、山越えの道は通行止めになっていました。

IMG_3917

猿跳岩の先でも対岸の工事中の個所が見えました。間もなくすると、T字路となり、左折して橋を渡り、元の道へと戻りました。右折すると、あぶくま駅に行くことができ、川沿いの狭い道をそのまま走ると阿武隈ライン舟下り乗船場に出て、丸森町の町中へと道は続きます。このルートは2018.9.17の福島市信夫山と阿武隈川ライン下り 阿武隈川編で紹介しています。

IMG_3918

橋を渡って元の道へ戻ると工事中で片側交互通行になっていました。工事個所から対岸を見るとあぶくま駅の駅舎を川の上に見つけました。

IMG_3922

阿武隈川に架かる阿武隈急行の鉄橋ですが、なかなか、良いタイミングで列車は来ません。撮り鉄ならばスマホで時刻表を見ながら三脚を構えて大砲のようなレンズで列車が来るのを待ち構えるのでしょう。

IMG_3924

また、片側交互通行でした。

IMG_3926

丸森駅に入る所から左折します。この交差点の手前の交差点に丸森駅の案内板がありますが、そこは旧道でまっすぐ丸森駅に行ってしまうので、4輪車ならこちらの交差点を左折した方が良いと思います。

IMG_3927

ここからは、丸森町の町中も角田市の市街地も通らずに、まっすぐ北上し、福島県に別れを告げて、宮城県柴田町の千本桜で有名な船岡へと向かいました。


himajintaro at 09:43│Comments(0)単独ツーリング | 観光

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
結局、今年は稲子峠越えられず三角油揚げは定義如来でなくとも買える