初めて土湯トンネルを潜る久しぶりに千歳山登山

2020年09月20日

七ヶ宿ダム右岸を走る

2020.9.15

地図1

曰くつきのガソリンスタンドからフルーツラインを北上し、飯坂温泉手前から福島交通飯坂線と並行に走り、飯坂駅前の交差点に着きました。

IMG_1768

IMG_1767

本来ならここから国道399号を北上し、摺上川ダムを左手に見ながら、七ヶ宿町稲子集落で右折し、稲子峠を越えて国道113号に出ます。

UFOを見に行くぞ!でも紹介したように、稲子峠が通行止めだったので改めて七ヶ宿役場に確認したところ、9月中は工事が終わらないということで、小坂峠を目指すことにしました。ちなみに、国道399号の県境鳩峰峠は最近はほとんど通行止めで期待が持てません。

地図2

飯坂温泉から旧羽州街道の起点である桑折町(こおりまち)を目指し、伊達市国見から旧羽州街道沿いに小坂峠へのつづら折りを上り詰めました。

IMG_1769

小坂峠に到着すると雲行きが怪しくなってきました。眼下の伊達市保原付近は雨が降っている様子でした。雨雲レーダーで確認すると伊達市は強い雨が降っていることがわかりました。

最近は雨雲レーダーがあるので便利になりました。空を見て怪しくなったら雨雲レーダを見て事前に雨具を着用できます。

確か日本には二つの雨雲レーダーがあり、東日本は山形市のすぐ西にある白鷹山の山頂から西に延びる尾根にレーダー基地があります。

IMG_1770

気温が下がってきたこともあり、薄い雲が広がりそうだったので、休憩時間を利用して雨具を着用しました。

普通なら旧羽州街道宿場町戸沢の集落を抜け、国道113号に合流して白石川の左岸を走るのですが、今回は浮気をして右岸を走ることにしました。

材木岩の手前に飛不動尊と虎岩公園の案内板のある所から左折し上っていくと飛不動尊に出ます。

IMG_1772

IMG_1774

伊達政宗が建立し、夫婦杉があるという、いかにも遅山仙人が食いつきそうな場所でした。案の定、お不動様にお参りもせずに、ウロウロ歩き回っていました。

IMG_1773

IMG_1776

不動尊の先には何やら怪しげなトンネルがありました。トンネルを抜けると、そこはダムサイトでした。

IMG_1779

IMG_1781

左岸を走っても直接ダムサイトに行くことはできません。

IMG_1786

七ヶ宿ダムは中心部に防水用の粘土があり、周りを岩で押さえたロックフィルダムです。ダムが完成して間もないころ、全日本建設技術協会の研修でダム本体内部の見学に来たことがります。

IMG_1782

直接ダムサイトに出られたことも驚きでしたが、猿軍団に迎えられたのも驚きでした。いつも摺上川ダムの国道339号では猿を見ることができるのですが、七ヶ宿ダムでは初めてでした。

IMG_1783

子供を乗せた母猿がたくさんいました。写真を引き伸ばしてみるとわかります。

IMG_1783_1

IMG_1787

ちょうど噴水のタイミングでした。

IMG_1788

IMG_1790

車幅制限があり1.9m以上の車は通行できないようでした。グーグルアースで所々に車が写っていたので、通行制限はないと思い、今回右岸を走ってみました。摺上川ダムは右岸は道があるのですが通行制限で走ることができません。

IMG_1791

全く車は走っていませんでした。橋ありトンネルあり、程よくカーブもあり、原付には快適な道路でした。

IMG_1792

ダムの上流、道の駅七ヶ宿で国道113号に合流します。旧羽州街道七ヶ宿の点在する宿場を走り、湯原の宿場の手前に小坂峠への交差点があります。

IMG_1794

本来なら、ここから国道113号に合流するのですが、残念ながら災害復旧工事で通行止めです。

IMG_1793

湯原の宿場を過ぎ、国道113号に別れ告げ右折し、旧羽州街道を走り上山市楢下の宿に向かう県境の金山峠に着きました。

この峠が掘割になっているので仙人が防衛上の重要拠点だというので小休止しました。

IMG_1795

推測ですが、仙人の言いたいことは、掘割の上から敵を待ち構えて矢なり石なりを使って撃退した場所だろうということです。

道路の両脇は空石積みという工法で土留めがされています。昔の街道は人が歩けるだけの道幅で充分だし、こんな幅の掘割は現代になってからだろうと伝えると納得したようです。まして、下から丸見えの掘割など意味がありません。

こうして、無事に県境を越え、明るいうちに帰宅しました。


himajintaro at 07:59│Comments(0)グループツーリング | 道路

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
初めて土湯トンネルを潜る久しぶりに千歳山登山